フランスで家を建てる

2017年春に土地契約。仏人夫と南仏で小さな平屋をハーフセルフビルド。2019年年末に入居しましたが、家造りは果てしなく続きます…。

配線その2

先日少しだけ手をつけ始めた電気の配線ですが、電気ドライバーの先に、壁を通す丸い穴を開けるアタッチメントを購入し、続きの作業を再開です。

f:id:calisson:20180429040406j:plain日本の両親から貰ってきた、日本名物貰い物タオルが大活躍。

f:id:calisson:20180429040441j:plainLDK部分は天井勾配で屋根裏が無いので、ひたすら床材下と壁に線を渡し、一部どうしても天井に明かりが欲しいところのみ、後から配線隠しにボックスか何か造作する予定。反対側の部屋、風呂トイレ等のゾーンには中二階の梁のあいだに線を通します。梁に穴を開ける際は強度上のルールがあり、開けられる範囲や穴の大きさなど、図面と基準書を見比べながら作業。電気の後は太い換気システムの管も通すので、干渉し合わないように慎重に進めます。

コンクリの壁に配線を通すための器具rainureuseと言うものも、中古でプロ仕様を購入。

f:id:calisson:20180429050734j:plain

※NORTONより。

電気の配線キット、専用の器具等を購入しても、プロにお任せと比べると3分の1くらいで仕上がるので、どんなに大変でもやる気も出るし、珍しい体験でなかなか楽しく作業できます。まあ、難しい計算や設計をしているのは夫で、耳から煙が出そうになっていますが。

f:id:calisson:20180429053244j:plainこれは壁と屋根の隙間に余った断熱材を詰め込んでいます。最後に、天井と同じく水蒸気バリアシートを張って石膏ボードで閉じる予定。高所が苦手で最初はへっぴり腰だった私も、数ヶ月でだいぶ梯子にも慣れてきました。

 

今日のお昼はサーディン缶。このメーカーが好みです。

f:id:calisson:20180429054320j:plainf:id:calisson:20180429054215j:plain我が家のギリギリ敷地外にタイムがたくさん自生していて、今は花盛り。f:id:calisson:20180429061111j:plain